
●お茶と温泉まつり (11月)
天恵の温泉と茶粗への感謝祭として始まったこの祭りは、市内パレード、道踊り、陶器市、郷土芸能、スポーツ大会秋の味覚祭りなど多彩な催しがいっぱい。 |

●嬉野茶ミット (4月)
茶所嬉野のPRを目的に、毎年4月に「手揉み実演、体験」や「茶摘み体験ツアー」など多彩なイベントを開催。 |

●面浮立
約400年の伝統を誇る面浮立。笛、鉦、太鼓のお銚子とともに繰りひろげられるその舞は、勇壮かつ神秘的な気配に満ちている。毎年秋、あったか祭り、嬉野各地で見ることができます。 |

●ロードレース大会 (1月)
毎年1月開催される。小学生から大人までが参加でき、1.5Km〜10Kmのロードレースを繰りひろげる。第22回大会には松野明美さんも参加 |

●どろんこビーチバレー
地域おこしとと豊作を祈願して、94年から始まった田植え前のイベント。水田をコートのした泥まみれのプレーに爆笑の連続。 |

●吉田おやまさん陶器まつり
窯元直売の陶磁器が、通常価格の半額以下で店頭にならびます。お気に入りの掘り出し物が見つかること、間違いなし。(4月上旬) |
●あったか祭り(2月)
祭り期間中は嬉野メインストリートを灯籠で飾り、陶器の素焼きや嬉野の伝統芸能など多彩な催しがいっぱいです! |
|
|